自然由来で安心安全。子どもたちの体調管理に欠かせない、わが家の健康ケアアイテムたち

すいちゃんが最近変な咳をし出したと思ったら、数日後にかぜおくん、またその数日後にりねんが同じような咳をし出して、「これはまずい、、、、」
完全に危険信号です。
そんなとき、わが家ではお決まりのアイテムで子どもたちの体調を整えています。

made of Organicsのマヌカハニーグッズ。のどスプレーは前から愛用していて、先日新発売のグレープ味を買い足したところです。直接真っ赤になった喉にシュッと一吹き。その動作も子どもたちにとっては楽しいようで、ずっと重宝しています。
ちなみに、こないだ偶然マヌカハニーののど飴を見つけて、「これも良さそう!」と購入したら、、、なんとなくパッケージに見覚えが。…なんと、のどスプレーと同じメーカーでした。なんかご縁あるなぁ〜(笑)
早速パッケージを開けてみると、、あることに気づきました。それは「大きさ」。いわゆるのど飴に比べて若干ちいさめなのです。かぜおくんはまだ3歳なので、万が一あめ玉を喉につまらせたら…と思うと舐めさせるのを躊躇してしまうこともあるのですが、この大きさなら安心して与えられるなぁと思いました。

それから、もひとつ愛用しているのがドテラの精油「オンガード」。オレンジ精油、チョウジ精油、シナモン樹皮精油、ユーカリ葉油、ローズマリー精油がブレンドされていて、わが家では風邪ぎみのときにこれを数滴垂らしたお水をグッと一気に飲み干すのがお決まりスタイルです。すると、あら不思議。確実に翌日には体が楽〜になっています。ちょっと味にクセはあって精油自体もからだに合う合わないがあると思うので、お子さまには様子見ながらゼヒ。
あとは、自家製梅干し食べたり、自家製味噌をたくさん摂取したり、、、
最終的にいっちばん大切にしてるのは、とにかく寝ること! やっぱり、これが一番の特効薬です。