正直「4人目ができてしまった!」と思ったのに。かぜおくんが3歳を迎えました。【030511】

「うそでしょ… まさかの4人目、、、?」
当時そう思ったのは、3人目のすいちゃんが4歳になって、あと少しで小学校生活も見えてきてグッと子育てのハードルが下がり始めた頃だったから。「これからはもっと自分に向き合おう」とか「もっと仕事もがんばろう」とか、自分なりに今後を見据えてポジティブにいろいろと考えていたときだったので、正直妊娠が分かった瞬間は頭が真っ白になりました。。
まず、妊娠期(10ヶ月間)もツライ。上2人は安定期でピタッとつわりが終わってたのしいマタニティ生活を送りましたが、3人目は予想外に出産まで食べつわりが続き、寝ても覚めてもとにかくきもち悪い、という地獄の毎日だったこともあって「あの日々だけは本当に勘弁…」と思ったら、4人目もまさかの地獄生活アゲイン。。。そして、長女りねんを産んでから10年も経ちましたからね、上3人を見ながらの妊娠は、体力的にも精神的にも相当大変でした。
なのですが、今、あの日々をぼんやりと思い出すたび、当時の自分にはこう言ってあげたいと思うのです。
「4人目が産まれて本当によかったって心底思うから大丈夫だよ」
SNSでも、すでにかぜお愛が溢れ出てしまっているかと思いますが(笑)、一言で表すなら「溺愛」でしょうか(笑)。そして、よく自分たちの親が孫に言う「生きがい」ってやつを、4人目育児に見出してしまっております。人生って本当にどうなるか分からないものですね! でもとにかく、わたしはかぞく6人で暮らす「今」がとっても楽しくてしあわせです。
最近はどんどん言葉も増えて、いろんな表現で自分のきもちを伝えてくれるのがうれしい。生後8ヶ月くらいで始めたオムツなし育児(おまるで排泄)の成果もバッチリで、3歳前にほぼパンツ生活に切り替わりました。結局、オムツにうんちをしちゃったことは数えるほどしかなく、お尻全体が汚れることもほぼなかったから、かぜおくんのお尻はいつもツルツル。4人目にして思い切ってチャレンジしてよかったなぁって思っています。なにより、親の私たちがとっても楽だった!(みんなもゼヒ試してみて〜)
そんな彼が今いちばん夢中なのは「のりもの」。見るのもだいすき、ミニカー遊びにもハマっていて、熱心にお部屋中に車を走らせております。ざいざいはそこまで車遊びをしなかったから、兄弟でも興味のあるものが違うんだなぁってすごく新鮮です。ちなみに、お誕生日プレゼントも新しいミニカーに! 父ちゃんセレクト、気に入ってくれるといいな♡
さて、今夜はかぞくみんなで盛大にお祝いです。わたしは今から張り切ってかぜおくんリクエストのハンバーグといちごのケーキを作ろうと思います。「わぁ!」ってよろこぶ彼の顔を想像するだけで、俄然やる気が出る母(笑)。
かぜぴょん、わが家に生まれてきてくれてありがとう。3歳も毎日いーっぱい、かぜおの笑顔が見られるといいな。